21

妊娠の兆候のある方や、妊娠中にアロマセラピーを行う際
妊娠中に使えない精油
というのが気になります。
注意が必要と言われる精油も、実は専門家によって意見が一定ではありません。。。(ごく普通のアロマセラピーで流産なんてあり得ない、という説もあります)
たとえば、人気のラベンダー。
これも、本によっては、ごく初期は避けた方がよいとも書かれてます。(少量月経に役立ったり、分娩を速やかにする働きがある、と言われているせいかとも思います。)
でも、産婦人科の先生が書かれた本では、大丈夫♪となっていたり。。。
とはいえ、ほとんどの精油も芳香浴程度なら、心配する必要はありません。(一日中使いっぱなしなどは、普通の人でも問題がありますが、一日の中で数回リフレッシュ程度にするものならOKということです。)
普段のように、ルームコロンで楽しんだり、お風呂に数滴入れたり、夜眠る時に芳香浴したり。。。というのは、妊娠中でも同じように楽しんでいただけるんですよ♪ (もちろん心地よく感じないものはダメですけど)
ただ、少しだけ気をつけなけらばならないのは、


トリートメントマッサージ。キャリアオイルで希釈して身体に適用する場合には、やはり使わない方が良いとされる精油は避けた方が無難です。
ごく妊娠初期には、トリートメント自体を避けるか、キャリアオイルのみでされたほうが安心ですね。
安定してきたら、使ってもよい精油を1%程度の低めの濃度に希釈して、妊娠線予防と気分転換も兼ねて、トリートメントも楽しまれると良いと思います。
ごく普通に普段通りの1%程の濃度でトリートメントしたからといって、大変な事態になるということはまず考えられませんが、通経作用やホルモン様作用があったり、刺激の強い精油は避けた方が無難、というわけです。
ですから、妊娠中のストレスを解消したり、足のむくみや妊娠線予防のためにも、心地よく感じる香りであれば、ぜひ楽しんでほしいと思います♪
ただし、高い濃度では使わない方がよいので、1%くらいに希釈してトリートメントなさってくださいね。(キャリアオイル10mlに2滴の精油で、1%濃度になります。)
赤ちゃんを授かり嬉しい反面、ホルモンバランスが崩れて肌の調子が変わり、今まで使っていた化粧品が合わなくなったり、憂鬱や不安やストレスなどの情緒不安、つわり、頭痛、肩こり、腰痛、むくみなどの不快症状にも悩まされる妊娠中。症状の改善や気分転換に効くアロマセラピーで快適な妊婦生活を楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました