大好評につき、追加開催決定! 🌱
\ 一生ものの味噌づくりを体験しませんか? /
「自分で仕込んだ味噌は、まるで生きているみたい。」
菌を信じて待つ愉しみ。
生きた味噌の味の変化を愉しむ喜び。
心身の元気を取り戻す常在菌の力。
常在菌が豊かな風味を醸して唯一無二のあなただけの薬になる!
そんな感動を、あなたも味わいませんか?
前回満席で日程が合わなかった方のために、
特別に追加開催することが決まりました!✨
📅 開催日: 2月18日(火) 10時〜14時
📍 開催場所: 東京都大田区
※お持ち帰り量は白味噌1.5kg+熟成味噌3kgと6kgをお選びいただけます。
※容器はご持参いただくか、おすすめのエンバランス容器等を同時にお申し込みください。その場合、参加費にご希望の容器代が加算されます。
お選びいただける容器について
①1ヶ月後から食べられる白味噌におすすめの冷蔵庫保管しやすいエンバランス1500ml容器 1,900円
②熟成味噌6kgにおすすめ(食べ頃は10ヶ月以降)エンバランス6Lフードコンテナ 3,850円
③熟成味噌3kgにおすすめ(食べ頃は10ヶ月以降)エンバランス3.5Lフードコンテナ 3,080円
④発酵ジッパーバッグ(重石不要の袋仕込みをしたい方・340mm✖️240mm・出来上がり3.5kg程度まで) 1枚300円《ご希望の枚数をお知らせください。》
味噌の仕込みに便利!外気に直接触れることが無く、衛生的で悪質な黒カビや緑カビも生えずらい環境を作りだし、お味噌自身で発酵から熟成へと醸してくれます。お味噌や発酵食品の仕込みは呼吸(通気)させないと美味しく出来ません!発酵状態を自身でコントロール出来る袋 特注発酵弁付です! Sサイズ 1.5kg〜3.5kg程度の半製品お味噌を発酵熟成させる特注袋、シングルチャックです。
※味噌を仕込みの際に袋口やチャックに付くことなく綺麗に仕込みを行えるシューター付きです!
そして厚手のチャック付き袋で何度もご使用頂けます。貯蔵の際は深めの箱などに必ず立てかけ、横に倒れないようにお願いします。発酵、貯蔵時には呼吸弁から空気が流動出来るよう、内部製品を付着させないように保存して下さい。
推奨適応品 大豆500g、米麹1kg、食塩270g程度の仕込み タッパかんたん味噌キット など1.5kg〜3.5kg程度の発酵食品の仕込みに・・・この袋で仕込みのお味噌は重石が不要です。
液体割合が多く含む製品をお作りになる場合は20%ほど多めに投入出来ます。
※重石不要ですが、味噌などは仕込み時期や、空気の流動環境により稀に黒カビなどが発生する可能性はあります。「重石がいらない=カビがまったく発生しない」という訳ではありませんのでご注意ください。味噌などは仕込み時期や、空気の流動環境により稀に黒カビなどが発生します。その際はスプーンなどでその部位を取り除いて再度保存下さい
袋仕込みについて、越前有機蔵のマルカワみそさんが詳しくご説明されています。袋仕込みをされる方はぜひ一度ご覧ください。

エンバランス容器やこだわりの味噌づくり、腸と肌が喜ぶ美活ランチの詳細につきましては、こちらをご覧ください。

私の長年の心身の不調を改善したボーンブロススープ(アニマルウェルフェアの鶏ガラをスロークッカーで24時間コトコト煮込んだコラーゲンやミネラルたっぷりの滋養スープ)のカレーと、自然栽培の麻農家さんが麻を育てた畑で作ったお米を五分づきで炊いたご飯をご用意いたしますので、楽しみにしていてくださいね♪
こだわりポイント
✅ 厳選された無農薬の大豆・麹、天日塩を使用!
✅ 昔ながらの手法で、本当に美味しい味噌を仕込む!
✅ 発酵の力を学びながら、心と体を整える食を体験!
こんな方におすすめ!
☑️ 発酵食品が好きな方
☑️ 安心・安全な食を大切にしたい方
☑️ 家族の健康を守りたい方
このワークショップは、ただの「味噌づくり」ではありません。
「食を見直し、自然とつながる大切さを実感する時間」 です。
ご予約はお早めに! 🏃💨
お申し込みはこちら!
▶︎ https://forms.gle/CNnUawvw53J7ztEB7
※残り1名です。
私たちのワークショップのポイント

コメント